なんだかと〜っても暖かい日。でも、風が非常に強い。目の前で看板が吹き飛んだり(←驚いた!!)、ダンボール箱が宙を舞ったり、自転車がバタバタバタと倒れたり……なんだかもう大変。
セガの本社2号館の道路に面した側にはショウウィンドウがあるのですが、そこが『サクラ大戦3 〜巴里は燃えているか〜』+『シャイニング・フォース ネオ』のディスプレイになりました。かなり嬉しくて携帯で写真を撮っていたら、その姿を歩行者にもの珍しそうに見られ、ちょっと恥ずかしい思いをしました(苦笑)。
今日も重たい打ち合わせや外出仕事や、いろいろあった1日でした。
そういえば、このたび「東京ラジオ5社共同キャンペーン TOSHIBA Presents ラジオ課外授業2 〜21世紀の主役たちへ〜」という企画が行われるのですが、これは、中学生リスナーが興味を強く持つ分野で活躍する人物を講師として招き、"働く"ことが持つ魅力などを楽しく分かりやすく講義するという、ちょっと素敵なイベントです。
でね、でねっ、その「ラジオ課外授業」のゲーム業界代表として『シャイニングフォース ネオ』のプロデューサーの下里くんが講師を担当することになったのですよ〜。すごいすごい!(笑) 詳細は、特設サイト(http://www.radio-kagai.com/pc/)でご覧くださいね。
そして、僕も含めて"中学生じゃないので参加資格がない"人は、「ラジオ課外授業」の内容が特別番組として、3月24日(木)20:00〜21:30にTOKYO FMでオンエアされるのでそれをぜひ聴きましょう!
セガの本社2号館の道路に面した側にはショウウィンドウがあるのですが、そこが『サクラ大戦3 〜巴里は燃えているか〜』+『シャイニング・フォース ネオ』のディスプレイになりました。かなり嬉しくて携帯で写真を撮っていたら、その姿を歩行者にもの珍しそうに見られ、ちょっと恥ずかしい思いをしました(苦笑)。
今日も重たい打ち合わせや外出仕事や、いろいろあった1日でした。
そういえば、このたび「東京ラジオ5社共同キャンペーン TOSHIBA Presents ラジオ課外授業2 〜21世紀の主役たちへ〜」という企画が行われるのですが、これは、中学生リスナーが興味を強く持つ分野で活躍する人物を講師として招き、"働く"ことが持つ魅力などを楽しく分かりやすく講義するという、ちょっと素敵なイベントです。
でね、でねっ、その「ラジオ課外授業」のゲーム業界代表として『シャイニングフォース ネオ』のプロデューサーの下里くんが講師を担当することになったのですよ〜。すごいすごい!(笑) 詳細は、特設サイト(http://www.radio-kagai.com/pc/)でご覧くださいね。
そして、僕も含めて"中学生じゃないので参加資格がない"人は、「ラジオ課外授業」の内容が特別番組として、3月24日(木)20:00〜21:30にTOKYO FMでオンエアされるのでそれをぜひ聴きましょう!
コメント