佐藤祐市監督作『キサラギ』って映画を見ました。

自殺したD級アイドルの一周忌にファンサイトを通じて集まった5人の男。しかし、その集まりはただの追悼の集まりでは終わらなかった!? ってなお話で、これが"一幕芝居"のように、ひとつの部屋の中でストーリーが展開する推理劇になっているのです。

こういう作風だと、うまい構成を考えていなければ観客はすぐに退屈してしまいます。『キサラギ』は、この映画の"正体"を前半戦では見せないことによって(もっと軽い映画に思える)、観客を最後まで引っ張ることに成功した映画だと思いました。

なかなかユニークな脚本ですね〜。舞台演劇にも使えそうです。

コメント