今日は夕方あたりまでデスクワークに時間を費やせるはずが、予定外の打合せがいろいろ入って、結局あまり落ち着きのない1日になってしまいました。ま、でも、問題解決への第一歩だったり、新しいチャレンジだったり、いろいろと仕事は面白いことになってます。

さてさて、今日はなにげに『セガラリー』シリーズ最新作『セガラリー REVO』の発売日。『大乱闘スマッシュブラザーズX』や『デビル メイ クライ 4』の陰に隠れてしまってる感はあるけど、『セガラリー』って、かつてはものすごい数売れたフラッグシップタイトルだったのですよ。

今回の『セガラリー REVO』は、PS3とXbox360とPSPで同時発売。PS3版で少し遊ばせてもらいましたが、ヨーロッパ開発のせいか、かつての日本開発の『セガラリー』とはテイストが違ってますね。ラリーゲームの人気が一番高いヨーロッパではこういう感じのがいいのかなぁ。

シリーズ作品って、続編を作るごとに、どんどん作る方のハードルが高くなっていきますね。前作と同じじゃダメだし、前作を超えようと作り込み過ぎると初心者お断りになっちゃうし、マンネリにならないように変えたら変え方を否定されることもあるし、ユーザーとしては絶対に前作以上のものを期待するし。

僕がユーザーとして遊んだゲームでもシリーズ3作目くらいから辛くなるものが結構ありましたねぇ。そんな中で、何作シリーズが続いても高評価を受け続けるゲーム作りをしてるのってホントすごいです!(→おっ、明日の日記につながる内容だな……)

コメント