HD-DVD事実上撤退へ?

2008年2月18日
もともと長女が風邪っぴきで体調を崩していたところへ奥さんも熱が出てダウンとの報せを受け、さらに偶然にも夜の予定が(これまた出席者の風邪のおかげで)キャンセルになったので、今日は早めに帰らせていただきました。

平日に早く帰って子供のご飯作ったり、子供と一緒に遊んでいるのは不思議な気分です。自分の人生的にはね(笑)。時は流れてゆくということでしょうか。

さて、昨日今日のニュースで「HD-DVD事実上撤退へ」というのがずいぶんと報道されました。

「低価格を武器に米国を重点に攻勢をかけたが」「ヤマ場だった年末商戦で惨敗したため」と、いつかどこかで聞いたような耳が痛い展開で、ついには撤退となった模様。うーむ、"いずこも同じ、秋の夕暮れ"……。撤退で株価が上がったという話も(苦笑)。

結果的に言えば、今回"ゲーム機"としては現時点では上手く立ち上がったと言い難い「プレイステーション3」が、ブルーレイを次世代DVDの標準にする場面では一役買ったということでしょうか。ということは、ここからが「プレイステーション3」の本番!?

かくゆう自分も、自社のゲームを試すこととブルーレイを見られることと既存のDVDをアップコンバートして見られることを理由に「プレイステーション3」を選んだわけで。HD-DVDは選ばなかったのだものなぁ……。

でも、そんな騒ぎの中、本日東芝は「当社として決定した事実はない」とのコメントを発表したとの報道も。どうなるんでしょ?

コメント