新PC(ようやく)起動
2008年6月22日今月5日に購入した新PC(NEC LaVie C LC950/MG)。その後、ニューヨーク出張や株主総会などでバタバタしてしまったせいもあるのですが、送られてきた梱包のまま、すでに半月が経過。このまま放置してちゃマズイだろ!!
ってことで、長女も寝静まった夜にPCを箱から出してきて、基本設定を行いました。旧PCからのデータ転送までには至らず、ひとまず単体のPCとして動かすためのセッティングです。
今回、思い切って「地デジ」対応にしたので、アンテナケーブルをつながなきゃなんない。でも、まさか自分の部屋で「地デジ」をつなぐとは思っていなかったので、壁のアンテナ入力端子は本棚の後ろに隠れてしまっている……。(←ゲームやDVDや書籍を大量に収納するため、僕の部屋は四方を本棚に囲まれていて、壁はほぼ見えない)
というわけで、一旦本棚をどけて、アンテナケーブルをつないで、本棚を元に戻すところからスタート。もう、大変な作業です(苦笑)。
結局、5時間くらいかけて何とか新PCが普通に動くところまでたどり着きました。ちゃんと「地デジ」放送も見られるし、無線LANもつながったので、今日のところはこれでよしとしよう!
ってことで、長女も寝静まった夜にPCを箱から出してきて、基本設定を行いました。旧PCからのデータ転送までには至らず、ひとまず単体のPCとして動かすためのセッティングです。
今回、思い切って「地デジ」対応にしたので、アンテナケーブルをつながなきゃなんない。でも、まさか自分の部屋で「地デジ」をつなぐとは思っていなかったので、壁のアンテナ入力端子は本棚の後ろに隠れてしまっている……。(←ゲームやDVDや書籍を大量に収納するため、僕の部屋は四方を本棚に囲まれていて、壁はほぼ見えない)
というわけで、一旦本棚をどけて、アンテナケーブルをつないで、本棚を元に戻すところからスタート。もう、大変な作業です(苦笑)。
結局、5時間くらいかけて何とか新PCが普通に動くところまでたどり着きました。ちゃんと「地デジ」放送も見られるし、無線LANもつながったので、今日のところはこれでよしとしよう!
コメント