新宿ピカデリーがオープンします
2008年7月17日松竹さんにご招待いただきまして、7月19日にオープンする"都心最大級"のシネマコンプレックス「新宿ピカデリー」の内覧会にお邪魔しました。
"真っ白なシアター"というのがコンセプトらしいのですが、これがまさに「真っ白なシアター」!! なんだかお掃除や白さのキープを早くも心配してしまう自分がいたりして……(苦笑)。でも、最新の設備だから、そんな心配いらないんでしょうね!
全部で10スクリーンあるのですが、贅沢なところで「目玉」といえば、なんといっても『プラチナルーム』。エントランスから直通のエレベーターで「プラチナロビー」へ移動し、映画が始まるまでは専用の(自分たちだけの)リラクゼーションルームでお酒を飲んだりしながら待機。映画が始まる際にはスタッフに案内されてシアター内のプライベート型バルコニー席に移動し、二人でカッシーナの豪華なソファに座って映画を堪能するという……。
これで5万円なんだそうですが、高いか安いか!? どうせ使うなら、オープン直後に「新ネタ」としてのバリューが高いうちに使いたいもんですね〜。5万円が重くなくて、映画が好きなパートナーがいらっしゃる方は是非お試しください! 僕は普通の席にしておきますけれど……(笑)。
"真っ白なシアター"というのがコンセプトらしいのですが、これがまさに「真っ白なシアター」!! なんだかお掃除や白さのキープを早くも心配してしまう自分がいたりして……(苦笑)。でも、最新の設備だから、そんな心配いらないんでしょうね!
全部で10スクリーンあるのですが、贅沢なところで「目玉」といえば、なんといっても『プラチナルーム』。エントランスから直通のエレベーターで「プラチナロビー」へ移動し、映画が始まるまでは専用の(自分たちだけの)リラクゼーションルームでお酒を飲んだりしながら待機。映画が始まる際にはスタッフに案内されてシアター内のプライベート型バルコニー席に移動し、二人でカッシーナの豪華なソファに座って映画を堪能するという……。
これで5万円なんだそうですが、高いか安いか!? どうせ使うなら、オープン直後に「新ネタ」としてのバリューが高いうちに使いたいもんですね〜。5万円が重くなくて、映画が好きなパートナーがいらっしゃる方は是非お試しください! 僕は普通の席にしておきますけれど……(笑)。
コメント