夏向けの靴として気に入っていた MERRELL の VAPOR が破損してしまったので、朝イチで VAPOR 新品を買いに出かけました。デザインがかなり気に入っているので、1足は持っていたくて。7月の終わりに破損してしまったので、せめてこの夏休み中に替えを買いに行きたかったのですよねー。

ひとりで街へ出かけたついでに、"通常日用品の、ちょっと周辺にある商品群"(←つまり、東急ハンズっぽい商品とでもいいましょうか・笑)もチェックして、ここ数カ月気になっていたモノを購入。あと、奥さんが欲しがっていたCDを探しに行って、たまたま出くわしたセールで数枚のDVDを買ってしまったり(苦笑)。

家に帰って早速そのうちの1枚『ハッピー フィート』(←非常に評価が高いことを知っていたし、長女は最近ピクサー系の作品を好きだし、いずれにせよ主だったCGアニメーション映画は仕事の関係で見ておいた方が良いので選んだ)を長女と一緒に見ていたところ、半分もいかないところで強制的に『リトル・マーメイド』に入れ替えられてしまう……。あらら。確かに子供的にわかりやすい面白さのお話じゃない気はするが。

ところで、『ハッピーフィート』って、『マッドマックス』のジョージ・ミラー監督作品だったのですね!! 全然知らなかった! 僕の中でジョージ・ミラーといえば、こんな風な動物映画を作る人ではなく、『マッドマックス』『トワイライトゾーン』『イーストウィックの魔女たち』ってところでイメージが固定されてましたよ。いやはや、驚いた。

昨夜、寝る前に内田百?(うちだひゃっけん)の『サラサーテの盤』を読んだら、予定調和のように、この小説をベースにした鈴木清順監督の映画『ツィゴイネルワイゼン』が見たくて見たくてしょうがない気分に……。

コメント