ふたまた
2008年8月19日「夏休み」なんてアッというまに過去に吹っ飛んでしまったかのように普段通りに忙しい1日。やること満載でありまして(笑)。いま抱えている全てを一旦全部片付けて、"明日に向けて身軽な気分"になりたいもんですねぇ……。
とか何とか、生活が通常進行になったところで、現在の読書事情など。
通勤電車で読んでいるのは、東野圭吾著『容疑者Xの献身』。『探偵ガリレオ』シリーズ3作目にして初の長編で、2005年度のミステリ系の賞を総ナメにし、直木賞までとってしまった凄い作品です。映画化に合わせて文庫化されました! まだ1/3くらいのところですが、この後どんな展開が待ち受けているのかとワクワクしながら読んでます(笑)。
一方、自宅のベッドの枕元に置いてあるのが、宮部みゆきさんの『おそろし』に先駆けて読むことにした、宮部みゆき本人がお気に入りの「短編恐怖小説」を選んだアンソロジー本『贈る言葉 Terror みんな怖い話が大好き』。
ここ数日、毎晩、宮部みゆきさんが好きな恐怖小説を1編読んでから眠るという贅沢なことをやっております。ナトキャップとして、とってもいい感じです♪
とか何とか、生活が通常進行になったところで、現在の読書事情など。
通勤電車で読んでいるのは、東野圭吾著『容疑者Xの献身』。『探偵ガリレオ』シリーズ3作目にして初の長編で、2005年度のミステリ系の賞を総ナメにし、直木賞までとってしまった凄い作品です。映画化に合わせて文庫化されました! まだ1/3くらいのところですが、この後どんな展開が待ち受けているのかとワクワクしながら読んでます(笑)。
一方、自宅のベッドの枕元に置いてあるのが、宮部みゆきさんの『おそろし』に先駆けて読むことにした、宮部みゆき本人がお気に入りの「短編恐怖小説」を選んだアンソロジー本『贈る言葉 Terror みんな怖い話が大好き』。
ここ数日、毎晩、宮部みゆきさんが好きな恐怖小説を1編読んでから眠るという贅沢なことをやっております。ナトキャップとして、とってもいい感じです♪
コメント