午後、「課題解決のための会議」を始めて、いろいろ議論して、ふと気がつくと……6時間も経っていた!! 会議を始める前には「人間の集中力は2時間しか保てないみたいだから、会議は2時間で……」ってな話をしていたのだが、これはいったい!?
でも、さすがに6時間は疲れました~(笑←力なく)。
とかなんとかバタバタしつつも、天野節子著『氷の華』を読了。
面白かったです。「ちょっと読んでみて。意外に面白い!」ってオススメしたくなる一冊です。なんとなく"よくある展開"なんだけど、かなり細かい気遣いがあるというか工夫が凝らされているというか……ほどよくシェイプアップされていると思います。なんというか……無駄がない。
"理系"っぽい巧みさではなく、"考えに考え抜いた文系"っぽい、まろやかに熟した感触のミステリーでした。500ページあるけど、ホントに無駄がない(←くどい…苦笑)。
いつもの自分の好みのパターンとは全く異なるのですが、これはこれで「いいなぁ」と思った小説でした。
でも、さすがに6時間は疲れました~(笑←力なく)。
とかなんとかバタバタしつつも、天野節子著『氷の華』を読了。
面白かったです。「ちょっと読んでみて。意外に面白い!」ってオススメしたくなる一冊です。なんとなく"よくある展開"なんだけど、かなり細かい気遣いがあるというか工夫が凝らされているというか……ほどよくシェイプアップされていると思います。なんというか……無駄がない。
"理系"っぽい巧みさではなく、"考えに考え抜いた文系"っぽい、まろやかに熟した感触のミステリーでした。500ページあるけど、ホントに無駄がない(←くどい…苦笑)。
いつもの自分の好みのパターンとは全く異なるのですが、これはこれで「いいなぁ」と思った小説でした。
コメント