始めるきっかけ、やめるきっかけ
2008年9月6日 ゲームやっと土曜日が来て、かなりへろってます(苦笑)。でも、伸びた髪がうざったいので、朝から髪を切りに出かけます。そのついでに『ビッグコミックスピリッツ』を買ったりして。今回の号が、実質的に『ヤングサンデー』と統合を果たした号に当たるのですが、付録をいっぱい付けて、新しい読者の獲得のためにがんばってます。
スピリッツの連載漫画のこれまでのおおまかなあらすじをまとめた小冊子、ヤンサンから移籍組の『クロサギ』『とめはねっ!』『鉄腕バーディー』の1・2話およびこれまでのあらすじをまとめた小冊子が付いて、どっちの読者だった人にも新しい雑誌についてきてほしいという願いが感じとれます。ついでに、どっちも読んでなかった人も、この機会に入ってきてほしいという思いも伝わってきます。
考えてみれば、週刊漫画誌をある日買い始めるってことは、話の流れがよくわからないままに漫画を途中から読み始めるということで、これは結構ハードなこと。そういった意味では、新規読者獲得キャンペーンとしてこういった企画をやるのが年に1回くらいあってもいいのかもしれないなと思ったのでした。(けど、経済的には相当大変でしょうね……)
ヤンサンから移籍してきた『クロサギ』や『イキガミ』は確かに面白いのですが、長年スピリッツ読者であった自分にしてみれば、突如よく知らない漫画が物語の途中から始まるという違和感は避けられず、「この際、スピリッツ読むのをやめようかなぁ……」って考えてしまいました。確かに内容は良くなっているのだけれど、惰性で読み続けていた雑誌ってこういうきっかけで吹っ切れちゃったりするんですよね~。
来週以降も僕はスピリッツを買うのだろうか……???
スピリッツの連載漫画のこれまでのおおまかなあらすじをまとめた小冊子、ヤンサンから移籍組の『クロサギ』『とめはねっ!』『鉄腕バーディー』の1・2話およびこれまでのあらすじをまとめた小冊子が付いて、どっちの読者だった人にも新しい雑誌についてきてほしいという願いが感じとれます。ついでに、どっちも読んでなかった人も、この機会に入ってきてほしいという思いも伝わってきます。
考えてみれば、週刊漫画誌をある日買い始めるってことは、話の流れがよくわからないままに漫画を途中から読み始めるということで、これは結構ハードなこと。そういった意味では、新規読者獲得キャンペーンとしてこういった企画をやるのが年に1回くらいあってもいいのかもしれないなと思ったのでした。(けど、経済的には相当大変でしょうね……)
ヤンサンから移籍してきた『クロサギ』や『イキガミ』は確かに面白いのですが、長年スピリッツ読者であった自分にしてみれば、突如よく知らない漫画が物語の途中から始まるという違和感は避けられず、「この際、スピリッツ読むのをやめようかなぁ……」って考えてしまいました。確かに内容は良くなっているのだけれど、惰性で読み続けていた雑誌ってこういうきっかけで吹っ切れちゃったりするんですよね~。
来週以降も僕はスピリッツを買うのだろうか……???
コメント